完成して時間たってますが、
ボディ制作の依頼主は同じチームのカタキチさんでした。



元ネタはD-SIDEの中保さんが乗っていたシルビアS14前期です。



ジャリターボでも有名な方です。


特長としては、
純正ホワイトにパール吹いたボディ色
トラストリップ
ナバーンサイドステップ
ナバーンリヤアンダー
ノーマルインタークーラー
グリルはつや消し黒
アイライン
フロントウインカーレス





完成写真です。




FNR(福岡ナショナルレーシング)のステッカーがシブいです。
わかる人はオッサンです。


ナバーンバンパー付けたらこんな感じ。





前回作ったネオプロジェクトS14はアーチ上げしたフェンダー作り直ししたド車高短でしたが、今回はカットラインどうりです。
当時の雰囲気を出す為、程よいローダウンとしています。
下げて走るのならほんの少しアーチ上げしたしてもいので、初走行の時はついて行こうと思います。

リューターと丸棒に紙ヤスリ巻いた物で現地で仕上げ。



今回のボディの内容は
ABCホビーS14ナバーンボディ
自作リップ
自作ステンマフラー
自作ドアノブ
自作サイドウインカー
フロントウインカーレス
アイライン
ヨコモ?の純正ぽいミラー
ヨコモライトハウジング
前後エンブレム立体加工
フロントバンパー抜き&奥行き加工
ホイールインチダウン
自作ナンバープレート


すっかりABCのボディ気に入りました。

ホンマに作りがしっかりしていてリアルなんは、ABC、ADDICTION、ヨコモの一部、タミヤ(ちっこいけど)ですね。


ABCの13も作ってみたくなりました。