無事、形になりました。


普段作っているボディの10倍くらいの考える時間と手間がかかりました。




頑張ったので暖かい目で見てやって下さい。

(フロントは写真撮ってから、足りずの部分を見つけたのでまた今度載せます。)

ホイールは適当に手持ちのを履かせてます。
自分的には、リヤのホイールが僅かに被っているのがポイントです。


ガラス製のセッティングボードを使って、エアロの下端を合わせるなんて事をしました。


フェンダーアーチはリューターで少しづつ削ってから、丸棒に紙ヤスリ巻いたもので仕上げてます。
フェンダー裏は飛び出したビスを、ギリギリで切り飛ばしてタイヤをギリギリかわす感じになってます。 





今回のボディの為に、写真に写っているフロントのヤバkingから1.5倍深リムのヤバkingを2セット作製中です。
ディスクの切り出しは要領を得たので、かなり早くなりました。



今夜は豪雨により湿度計が94%を指していますが、サーキュレーターと段ボールを使った、簡易塗装ブースでヒートガン片手に塗ってます。





近所では豪雨により避難勧告出てるみたいです...
今週末は大人しく家で過ごします。