念のためジャイロのケースの中で基盤カタカタ動かないように接着剤で軽く固定してから、サーボ上に搭載しました。

どうしようもなくハンチング起こったりしたら、防振テープ貼ろうかな。貼ると空中を配線させないとなんで、チトカッコ悪い。

ウチのタイル張りテラスを走らせてみたところ、大丈夫ぽかったです。



巷では、ハンチングを鮭ると言ってたりするみたいですね。

僕はたまにアジ釣り(アジング)してます。


個人的には、あの感じは外道として釣れるサバっぽいです。

サバがかかると、バイブレーション。
釣り上げて持ってみるとさらに凄いバイブレーション!


鯖る !?
まあ鯖とか鮭とかどっちでもいいことですけどね。

鯖って欲しくないです。