ウチのワンコは時々こんな感じで寝てます。
時々イビキもかいたり寝言も言うたり、寝ピクしたりと面白いです。


少しずつ暖かくなってきました。
ラジコンで使っているリチウムバッテリーは、高温の車内などに放置すると寿命低下や破損、さらに満充電でそれをすると、加速するみたいなんで注意ですね。

逆に気温が氷点下近くになると、電圧がカクッと下がるみたいです。



両面テープなどのテープ類は寒い時、暖めてから貼ると付きやすくなりますよね。
あとテープの接着力ですが、だいたい1日くらいで最大になります。
アンプとか受信機をシャーシに貼ってから配線を接続するのは、1日くらい待った方がズレにくくなります。
(接着剤はどれも時間おいた方がしっかりつきますもんね)








昔、昔、

真冬の極寒SRDで、パンチが無くなってヘロヘロ。
バッテリーにカイロ貼って、必死に暖めてました。


マイナス20℃の中でアルミテープを貼り付ける為に、
ドライヤーで気長に暖めてた事がありました。


両面テープの粘着力は、何社かのテープを数時間ごとに、ばねばかりで測った事があります。