YD-2➡YD-2Eぽくバージョンアップしました。









ナックル2型?に変更と加工、フロントロアアーム短縮加工で切れ角UP。
リヤロアアーム変更、ダンパー長を延長でリバウンド増加による挙動安定。
となりました。

ナックルストッパーはΦ5mmを使いましたが、アライメントによってはタイヤが接触するので、僕は収縮チューブで径を増しました。

フロントロアアームも新型くらいの長さに切断しました。これに合わせ、ロアアームのかかりが少なくなるのでアダプターを15mm➡21mmに。




舵角が増えてもフルカウンターにしてスロットルで無理矢理に進ませる姿は、失速感が大きく見てられなかったです。これはアッカーマンにもよるかと思いますが。
速度があれば大きな角度もいいけど、失速するのなら無しかなと感じます。
今の所、フルカウンターはスピンしそうな時のお守りです。



今日のG君との走行で感じました。