タムタムサンシャインワーフ神戸でちょっと走ってきました。
去年年末から2駆始めましたが、まだまだ慣れてないので、必死です。
二時間でもうクタクタ
YD-2は標準でセットが出てるようなので、練習あるのみですね。
助かってます。
ご一緒された皆様ありがとうございました。
YD-2はよく走りますねー
シャーシは樹脂が一番です。
今回はYD-2Eと同じようにリバウンドを増やしたいので、サスアームをLSに変更し、ダンパー長をエンドのネジを緩めて伸ばしました。
アームを交換せずシャーシを切ってリバウンド増やす方法もあるようですが、逆に規制が出来なくなるのでサスアーム交換としました。
ロッドのネジを結構緩めたので、ナットを取り付けし、エンドのガタつき防止しました。あと車高も上げたんで、スペーサーで伸ばした分を補正し、スプリングのテンションを変えないようにしました。
ただ僕は鈍感なんで、昔からギヤ比以外の変更はほとんど体感できません...
リバウンド増量して運転が楽になったような気がします(汗)
普通に走るから車はいじらない方向で。
大体走らせて変な時は、手がバカになっているか車が壊れている時だけですしね。