こんなに長く生きてきて、
未だたかはしごうのらーめんは出来ていない。
そんな気がしてます。
というか、
ちゃんとらーめんを作りたいのか?
完成させたいのか?
にも疑問がわくが……。
はたして、
たかはしごうのらーめんとは……?
醤油味?
塩味?
味噌味?
豚骨味?
カツオだし、
煮干しだし、
骨だし、
量は多め?
少なめ?
替え玉とかある?
麺の種類は?
ごんぶと麺?ちぢれ麺?細麺?
トッピングは、
チャーシュー、メンマ、ナルト、玉子、、、、
一般ウケする王道?
それとも、
コアな人だけわかるような、
激辛とか?
金額設定は?
ワンコイン?
それとも、
あえて高め設定にする?
お店の場所は?
らーめん激戦区の新宿や町田?
環七や環八?
若者狙いで原宿?
お年寄り狙いで巣鴨?
営業時間は?
ランチからの、
スープが終わり次第終了か……
夜から深夜にかけてか……
スタッフの人数は?
アルバイトだけにする?
それとも、
信頼のおける人を正社員で雇う?
かつて……
僕が大好きだった、
あのらーめん屋さんは、
激戦区目指して、
梅ヶ丘から町田へ越し成功を収めている。
僕が大好きだった、
あのらーめん屋さんは、
奥様の体調が原因で、
店を畳んでしまった。
僕が大好きだった、
あのらーめん屋さんは、
居酒屋に変わってしまった。
僕が大好きだった、
あのらーめん屋さんは、
ご主人が引退されて、
お子さんが継いでいるが、
味はそのままでいてくれている。
僕が大好きだった、
あのらーめん屋さんは、
どこに行ってしまったんだろう…。
この何年だけで、
僕が、
僕が食べたいと思っている、
らーめん屋さんだけでも、
こんなに変化がある。
そろそろ、
僕も、
少しでもいい、
せめて、
味だけでも決めたい。
誰に喜んでもらえるか?
何を伝えたいか?
誕生日を迎えた今日から、
少しずつ、
決めて行きたい。
色々整理して、
余計なものは削り、
本当に、
こころから、
出したい味を、
僕は作って、
提供したい。
僕はあくまでも作り手。
あと、どれくらい、
作れるかも、
きっとあるから。
大事に選択して、
インプットもしっかりして、
アウトプットしたい。
良い、
1年にしようと思います。
えっと…
らーめんは…
作りませんよ。