望みの先の出逢い。タップマスター。 | たかはしごうの「がむしゃら」でいこうぜ!

たかはしごうの「がむしゃら」でいこうぜ!

曲を作ったり、バナナギャングスのヴォーカルをしたり、、エレキヴァイオリンを少し弾いたり、ダンスのインストラクターをしてみたり、音楽や踊りで、「元気なにっぽん」になってほしい!そんな、「平成 小林亜星」を目指す!たかはしごうのブログです!

母はパーキンソン病です。
そして、
少し認知症も進んできました。

右手が震え始めたのは15年位前かな?

何より見た目を気にする母だったので、
手が震えていないように隠すのが上手だった。

どうしようもなく隠せなくなってからは、
人に会う事を避けるようになり、
家族としか顔を会わさないようになったのはいつ頃だったかな…。

父は物凄く今一生懸命に、
生きがいのように、
母の看病を頑張ってます!

有難くて、
有難くて、
尊敬です。

今理事をさせていただいている、
一般社団法人日本イージーエクササイズトレーナーズ協会の理事長を務める山中雅寛さん。

先々週、
山中さんからタップマスターをお借りしました。
ありがとうございます。
http://www.kiatsu-training.com

{AEB020E7-B2DD-4BE4-A0EF-935FE55B792E:01}


揺さぶり運動。
とてもカラダに良いと、
母に早速試してもらいました。

{F873B358-73F3-4D49-A3D4-05709E70A717:01}

{0FE24E9D-49B0-41DF-86D5-AD6AE71B3926:01}

たくさんのモードがあり、
弱い振動から、
強い振動まで、
小さな容姿からは想像もつかない、
パワフルな振動をしてくれます。

15分試してまず変わった事。

母の体温が上がりました。
足を乗っけているだけなのに、
驚きです。

父にもお願いして、
15分1日3回を繰り返し昨日で9日目。

電話でですが、
母の声も調子よく聞こえましたし、
しっかりしていたように感じました。

これからの母の変化がたのしみです。

まだまだ諦めない。

望みの先には出逢いをしっかり感じました。

山中さんとの出逢い。
タップマスターとの出逢い。

まだまだ先の、
笑顔を夢見て、
母を父に託します。

また来週帰るね。

それまで、
ぶるぶるがむしゃれーーーー^o^