<東山古道を探し歩く..〉

《野平~青鬼沢〜大立峠ム~松ヶ尾~黒川集落》


すごい道なりでした〜◎




崩れた斜面や落石、

崩落ありで幾つもの沢を渡ってゆく..


千国駅に到着した時にはドロどろんこで

予定より一時間 over..

電車は行ってしまった。。



道なき道を進み

かつては人々が住んでいただろう集落を辿り

古道を探してまた歩く。


藪漕ぎしながら、かぎ分けながら。



田中省三氏の執念の道でした。

やはりすごい探究心で驚き感動しました。

来年90歳を迎える沢渡さんにも脱帽です。



すごい方が小谷村にはいるのですね。感動おねがい


ぜひ、

7:30-17:30迄の行程を動画でご覧下さいラブ




皆さま、大変お疲れ様でした。



昔の人々の生活の痕跡を辿りながら

かつて使われていた古道を探し歩く..

今は懐かしい森の香り、

幾つもの沢を越え進み歩く。

そこには確実に人々が往来していた影がありました。



タイムスリップした浮遊感でした!

最後に寄った黒川集落も素晴らしかったラブラブ




素晴らしい経験をありがとうございましたニコニコ