A snowy morning ❄︎❄︎18.Dec❄︎
It was a tearful Goodbye.. 

Thank you so much‼︎with LOVE❣️Chrimarose🌹

涙涙いっぱいの淋しすぎるお別れでした。。
白馬で4回目のクリスマスを迎える事なく
18日に我が家のくりまろは群馬県の乗馬クラブに引きとられていきました。。




これまで可愛がって関わって下さった皆様
本当にありがとうございました😭





2021'11.20に白馬村へ来てから今日迄
3年少しの短い期間でしたが家族に愛馬がいる日々は楽しく充実し毎日が輝いた日々でした。
毎日欠かさずお世話に励む日常でした。



特に6年生から中3の冬迄、くりまろのお世話を毎朝、毎夕し続けた我が子 遼明。
日差しが照り付ける暑い夏も凍てつく寒い朝も
一度も弱音を吐く事なくお世話をし心から可愛がりました。
本当によく頑張ったと誇りに思います。



本当は我が家がこの先も預託先のリトルファームハッシーで飼うことが出来たら理想的でしたが..
時の流れと共に状況も変わり来春に高校生になる子が松本への志望もあり安易には考えられない課題が沢山ありました。




大型動物を飼う事は大変な重責で特にサラブレッドを素人家族で持つ事は日々が学びの連続でした。



でもくりまろはこれまで出会ってきた馬の中で本当に1番可愛く美しい馬で信頼関係を築けてからは懐いて離れる事が想像出来ないくらい情もわきました。


この度、譲渡が即決まってからの日々は
有り難い中でも本音は寂しく辛く..



我が子は前夜からずっと姿を見ては泣いて
毎日触れ合ってきた自分から居なくなる事が現実になる日が辛く苦しかったと感じました。



本当にくりまろは白馬にきて幸せだったのかな..? と。今朝も呟いていました。



その私の答えは決まっていて..
『こんなに皆んなから大切にされ愛され可愛がられて愛情を毎日貰えてきたから幸せな白馬ライフだったに決まってるよ。大丈夫』 て。


遼明にとっての中学3年間はスキーを辞めてからくりまろ漬けの日々でした。
お友達と遊ぶよりくりまろと一緒にいる。。♡
なので相当な喪失感だと思います。
15歳で得たこの大きな経験はきっと素敵な想い出となり心の中に一生生きていくと思います。



遼明は0歳の時不慮の事故でお父さんを亡くしましたがその時の深い哀しみは知りません。
だからこの日が人生で1番哀しい日..
去った後泣き崩れ動けなくなったあの姿を見て声もかけれない程可哀想でした。


    さようなら。。ありがとうT ^ T

   2024❄︎12.18  9:40am 

           バイバイ... バイバイ..えーん


馬と人との絆を通じ本当に愛ある心優しい子に成長したと感じ母として幸せを感じてます☘️


今は早く受験を終え、合格すればすぐに群馬県へ会いに行って触れ合ってまた騎乗したい!と言ってます。その希望をこれからは叶えてあげたいと母は願ってます☆


最後に..くりまろと大切なご縁を繋いで下さり
#乗馬クラブアトラス 様にご縁を引き継いで下さった友人の伝刀夫妻には心から感謝致します🙇‍♀️
馬関係のネットワークの広さには驚きました‼︎
また違う機会に相談させて頂く事もあるかもしれません。その時は宜しくお願い致します🙇‍♀️


そして小さな頃よりリトルファームハッシーに我が子2人も大変お世話になり最後は自馬を持たせてくれた事に感謝します。


オーナーのパパも本当にお疲れ様でした🙇‍♀️
最後までとても責任感が強く懸命に愛情を注いでくれたと感じた3年間でした。








ふたりにも心から感謝しますm(_ _)m
楽し過ぎた日々を本当に有難うございました😭



可愛いクリマロはきっと素敵なアトラス様で
イキイキ活躍し楽しいセカンドライフを送ってくれる事だと心から祈ってます☆♡☆♡



   2021' 11.20  宮城県仙台から到着🚛

☆初めて白馬村に降りた瞬間のくりまろ☆


  2024'12.18 PM 無事に到着したくりまろ↑



   初キラキラ乗馬クラブアトラス ↑

    新天地でも活躍してねグリーンハート



最後までご覧下さり

ありがとうございましたえーん


Ps   2023'12.24  Christmas🎄くりサンタ🤶