【上高地🌿#西穂独標 登山ガイド👟】
【第7回 #白馬国際トレイルラン🎌】
Kamikouchi-Mt.Nishihotaka-dake Guide work‼
The7th HAKUBA international trail running‼


この週末晴れ上高地&白馬は秋晴れ晴れ
最高のコンディションの中~



2日間なんとかヤりきりましたー‼‼
Completed two Big my mission爆笑
Awesomeキラキラ
Great thanks, thanks everybody照れ


上高地では五千尺ロッヂのお客様と
朝6時から西穂を目指し、
長ーい急登り…ガーン

西穂山荘までを目標にしてましたが、
希望で丸山+独標(2701m)まで
標高差1200m❕
穂高連峰360℃バッチしラブ





その後長ーい下り笑い泣き
無事ニコニコで下山ニコニコ



田中総支配人と2週連続でお疲れ様でした🙏







翌日は朝から違法でない?
ドーピングをしまくりいよいよ自分への挑戦🎌
トレラン36㎞びっくり



仲間と朝ゲート前で顔を合わせると
高まる緊張〰〰💧


登山の疲労感と睡眠不足でホント行けるのか?
緊張〰⤵ しかもハイドレーション2Lに入れまくったドーピング剤を『あかんやんー💢』『作り方mailしたやーん❕』濃すぎてアカンー❕⤵と。
友だちの田中ガイドに言われ…消沈⤵ブルー😭


ホント濃すぎて途中から飲めず…❌
岩岳山頂で半分棄てて水を入れ~~
そこからは安心して走りつづけましたー🏃
ほんまアホでした・・・💧笑



そんなこんなで今回15㎞過ぎてからの岩岳
『逆コース』急坂ー❕


キッッツー💢 山頂ではタイムリミットぎりぎりで…
脱落者多数ー⤵ (12時)
タイムリミット早すぎると思いますぅぅ😭





この2日間~登ったり下ったり~また登ったり…びっくり
自分との闘いすぎました。。ガーン



最後ショートコースはあとチョットなのに…
ミドルはそこからまだ11㎞で八方を登るコース😅


八方の登りー下りーキッッツー💢
一人で『まだかいなー』
『しんどいわー💢』
て。。ブツブツブツ…


何のためにガンバってるのかわからんまま。
最後のゴール100mで京都ばぁば~友だち~
そして、ピンクのシャツ着た、
白馬中学アルペン部のみんなが居てくれて・・・😭涙






ハイタッチー👋🙋🙋いっぱーい💖




声援🎌も~
ハイタッチ🙋も嬉しすぎた今回の限界チャレンジ

『トレラン ミドル 36㎞❇』

どうもホントにありがとうございました😭涙



最後に第7回白馬国際トレイルラン実行委員の
みな皆さま。
ボランティアして戴いた沢山の有志の方々。
白馬中学の90人の生徒さん、早川教頭、教員の方々🌸


トレイルの草刈りや素敵なコースをアレンジ、
運営して下さった有志の皆さま🌸
たくさんのエイドstation✨



1700名以上の参加者は大満足💮の
第7回大会になった事だと深く感謝致します🙇


温かい声援🎌ありがたすぎました‼‼


SakuraRunningTeamと~
友達や子供達、母のお陰もあり完走出来ましたー😭
あらゆるエイドで現れ『ガンバってー👊』
『頑張れー✊‼』と。。



身体はボロボロガタガタですが、、、
頑張れて達成💮できて良かったでーす🙏
楽しかった😚


本当にどうもありがとうございましたm(__)m


Ps 京都ばぁばが一番楽しんでる様子でした~笑


トレラン後の #深山ジンギスカン 打ち上げは~
最高のご褒美でしたね🍺🍺