早いものでもう3月も半ば…照れ

卒業シーズン涙薔薇むらさき

いよいよ来週は白馬幼稚園の卒園式バラスーツ

アタシにとっては7年前のあの日…
自分の心に誓った『幼いふたりの子を
頑張って小学校へ上げる事おねがい
とゆう当時のアタシの大きな目標…。

普通の家庭であれば当たり前の出来事
なのかもしれない…。

2009年8月の夏の海浮き輪
まだ2歳と生後4ヶ月の幼い兄弟を遺し
最愛のパパは遠い遠い場所へ逝ってしまった…

それからの日々はただただ心の引き出しに
たくさんの思いや深い哀しみ、喪失感、
不安や苛立ちをホントにホントにたくさん
入れたままピシャリと閉めてきました。

ただ 肩にかかる重い責任感だけを残して…


今を乗り越えて、、乗り越えて、、、

そう。いつも自分に言い聞かせて…

なんとかこの深い哀しみを胸に閉まい
ふたりを小学校へ上げる事を
まずは自分の目標としていこうグー


と。。泣きながらいつも自分に言い聞かせ
てきたように思い出しますmakovv

7年の月日が経ち、まず1つ その最終章と
した願いが叶うことに本当に感謝します赤薔薇


人はかけがえのない大切な人を失って
回復するまではまず100日。そして1年…。
その次は3年…。の月日がかかると言います。

アタシもそうでしたおねがい

いつも苦しい時に思い出すのは、
ある人が以前 アタシに言ってくれた言葉。

『きっと乗り越えられる人にしか
その試練はこないんだよ…
Hiromiがどうしようもなくピンチに
なった時には必ず誰かが助けてくれる
星に生まれてきてるよ…🌟』と。

そんな何気ない言葉を信じて…🌟

ホントにピンチの時にはいつも誰かが手を
差しのべてくれましたおねがい

そのお陰で子供達と今の白馬での生活が
ありますきらきら

子供達は白馬が好きスキーが大好きですはぁと



そして、登山も乗馬も大好きですクローバー


色んな可能性に挑戦… 挑戦の日々ゲラゲラ


4月6日は小学校の入学式。そしてその日
が遼ちゃんの7歳のお誕生日 バースデーケーキ赤薔薇

全てをリセットして、また6年後同じ
感謝ラブラブが出来る日まで頑張って行きますニコニコ


その日は自宅にあるパパを称えた
記念碑【花🌼聖】を点灯してお祝いした
いと思っています。

支えてくれているすべての方々に
心からとても とても感謝しています。

あの日、あの時 京都へ帰らず
大好きな白馬の地を選んでいて良かった赤薔薇
と思えている自分にもエールを贈りたいです。

リボン卒園式リボン

色んな人にたくさん感謝する日。

【どらみlog】長くなりましたが…

本日も最後まで読んで下さりありがとう
ございます。

嬉しいですはぁと

また心の呟き書かせてもらいますね xoxo💋

夏の日の想い出星

ありがとうテヘッ