土曜日に京都から白馬に戻り
辺りはすっかり冬前の秋の色…

辺りはすっかり冬前の秋の色…今朝は快晴
でも9℃で寒い寒い
でも9℃で寒い寒い辺りは落葉樹ばかりだから風がヒュー
と吹くとモミジ
やら唐松やら松のしんやら沢山落ちて寒々しいょ
やら唐松やら松のしんやら沢山落ちて寒々しいょ今朝はちびチャン達久しぶりの保育園&幼稚園
↑眠そう
だったけどご機嫌にお話しながらの朝ごはん


お二人を送ってからはお庭が落ち葉と松針だらけになってるから、熊手でかき集める作業

集めても集めてもなかなか減らない…

緑のバケツいっぱいに
なった
なった ふぅ



さてさて、冬支度もそろそろせねば…

昨日から薪を焚いてる
からまたログラックに薪を積み上げなきゃ
畑も枯れた野菜を全て抜いて、集めた落ち葉を敷き詰めて冬の間、腐葉土にしていい土にするょ
薪を焚いた灰はもちろん畑に蒔いて、栄養にしてるょ
毎日の生ゴミも集めて、ピートモスと、籾殻を敷いた箱で発酵させて堆肥にして春に畑に蒔くから効率いいでしょ

雪が降る前にたくさんやることがあるんだよな~
雪国は…
頑張ろっと



