今日は朝から秋晴れ

少し歩くとポカポカ
陽気


朝10時前に家を出て、ちびチャン達と京都駅へ向かったょ
+ 


JR京都駅~嵯峨嵐山駅まで電車で行き、降りたらすぐ、トロッコ嵯峨駅だよ

↓ 蒸気機関車の代表格のD51(デゴイチ)が駅前に展示されてて大興奮



駅の中には『御所車』↓など京都の歴史が感じれる物が展示されてるょ

奥には今年3月にリニューアルオープンした『ジオラマ館』↓も隣接してるょ

↑京都の町をイメージしたジオラマは京都御所や清水寺や金閣寺などもリアルに再現

ちびっこは大興奮



↑うちの煌チャンはマスコンを使って模型列車を操縦もしてウキウキ

毎時45分からは約8分間、館内が暗くなり銀河鉄道の夜と星空☆★が浮かび上がるょ



ジオラマ館を満喫したら13時7分発のトロッコ列車へ

片道25分だょ

↑これ↑
行きは4号車へ

途中、保津川を左右に見渡しながらガタンゴトン

↑帰りはトロッコ亀岡駅から5号車のリッチ号に乗り換えて



パノラマカーだから風も受けながら保津川下りのお舟も見て、快適に乗車したょ

楽しかった~

紅葉
もボチボチ綺麗で優美な景観にちびっこも大満足


トロッコ嵯峨駅に着いたら、SL喫茶
で黒光り
して存在感たっぷりのSL列車↓を眺めながらお茶をしたょ



↑これが見事でどっしりとした列車はほんとにカッコ良かった

是非また、春の桜
の時期に保津川下りや馬車
で巡りたいな
と思ったょ




今夜は、今から大阪の昔からのお友達と梅田で女子会





終電


までには帰ろっっと





今日もお疲れ様でした


