つい先日、ご飯を炊く
電子ジャー?っていうのかなぁ…
新品の電気釜
をいただいてから、一度も使って
いなかったので
初めて使用。
3合炊いたんだけど
出来上がりまでに
一時期もかかって
ビックリ。(οдО;)
以前使ってた電気釜は
新宿都庁付近に住む、
さっちゃんから、
大阪に送ってもらった
小さい、3合炊きのやつやったけど、20分位で
炊けてたので、
新品、去年製品なのに
なぜ一時間もかかるのか、不思議で。。。(><)
ま、こないだ3合炊いて
食べ切り、
今夜、晩ご飯、どうしようかと、久々、
に行き
買い物しながら、
冷蔵冷凍庫に何があったかなぁて考えながら、
〔あっ、冷凍庫に、牛タンがある
〕
ビーフシチューと
玉ねぎツナサラダ
牛タン、パンにしました。
ご飯炊ける前には
おかず系は出来てしまうから、
あえて、ご飯は炊かず
パンにしたんだけど
パンの真ん中に
長いウインナーがあり、
ワキをカレールーが。
その上にマヨネーズが
かかってた。
わかる??
説明下手やわ、俺…×××
このパンの味は微妙。
なんでもマヨネーズが合うとは限らないっちゅーねん〃
ビーフシチュー買うのにね、
ハッシュドビーフのルーと迷ったんだけど
ハッシュドビーフて
ハヤシライスのルーなん?
ビーフシチューとは
違うよね
何も知らんなぁ、俺


牛タンは
焼き肉風な塩タンで、
以前、お歳暮にいただいてたやつで、
いざ焼く時、
フライパンしかないから
油ひいて焼いたら
食べたら油っぽかった
牛タンは焼き肉のように
薄切りではなく、
まあまあ、厚切り。
牛タンは薄切りに限りますねぇ!
炭火で網で。m(__)m
部屋、煙いやん!!


まだ二袋あるから
冷凍しとくね!!
たまには、変わったモノを食べるのもいいね!
明日はまた、特別、
大緊張する日なんで
笑顔で乗り切りましょうと考えてます。
明日も
かなぁ
