(皆、ご存知かな?
鞄屋さんですよ〃)に行き
場所が河原町駅から八坂神社まで歩き、左に曲がると左手にあるって感じなんですが、八坂神社を左に曲がり少し歩くと、似た名前の店が…
行きたい店は、
一澤信三郎帆布!
手前にあった、似た名前の店は長男の店でした。
紛らわしい…×××
一澤信三郎帆布に電話で聞いて間違わなくて、
良かったです。
トートバッグと筆箱を購入。
生地が良くて、
ショルダーな小さめのが
欲しくなりました。
色が渋いのがいい
値が立派すぎて
日本のブランドやもんね。
店を出るとどしゃ降りでしたが、目標の清水寺に向かう為、
八坂神社の中を通りながらくねくね、登って行きますが、
がどしゃ降りになったり、小降りになったりの繰り返し…。
頭ん中は祇園祭よりも
清水寺。。。
以前、京都の大学の教授に連れていっていただいて以来なんで3年振り位。
記憶を甦えらせて
小降りなら進め、
どしゃ降りなら雨宿りで
向かいました。
で、なんとか到着!
\(^O^)/
舞台でパチり
京都に来ると
自然の緑をたくさん見れて、リフレッシュ


大好きやわ、京都
その後は阪急と高島屋を回り、デパ地下で購入した
漬物他を ホテルで食べました。
トマトの漬物…
皆、うまいと言ってましたが俺は他の普通なのがスキでした。
昼飯がデパ地下なモノを
少量だったので
少し休暇後、8時頃
お蕎麦を食べに。
手打ちそばがいいので
Yahoo!で検索。
冷やし天おろし蕎麦
上手いわ~〃
ホテルに戻り、
また、入浴剤の、きき湯
入り風呂に浸かり
身体を休めました。
風呂上がりは、足が疲れてるからトクホンチールを
足の腿に塗り、
リラックス後、
爆睡。。。
今朝はまた、朝食がついていて、昨日の朝のような
モーニングバイキングではにくて、
日本料理の店の朝の定食みたいな感じ。
おかずが多くて
朝からお茶碗2杯、
いただきました。
早起きやったし、
今日 明日は
シンドイ仕事ですが
疲れをとる為の
ホテル泊りが
くたくたになりましたが
ちょっと頑張ってみます
しかし明日も六時半起きやから(ρ_-)ノ眠いから、
今夜は早寝します。
今既に眠いですが…
も少し頑張ってみます。


