星の鑑賞会
レコーディングのあと、モーレツダッシュをキメて
群馬県みなかみ町にやってきましたっ

この時期にゎね、
谷川岳ロープーウェイで『星の鑑賞会』てのをやってぉりまして
あぃのん、コレが見たくって

通常夕方までで営業終了のロープーウェイが
この時期ゎ星の鑑賞会のために
夜の運行もしてぃるのれすっ

みなかみに着いたら
普段でゎありぇなぃほどのスピードで
夕食をたぃらげ、
送迎バスで、ロープーウェイの乗り場までっ

ロープーウェイ大好きなんらけど
夜なので、真っ暗

星を観るために灯りを最小限にしてるため
窓の景色、なーーんにもみぇません

動いてるのかどぅかも、よくわからず

ロープーウェイの中で流れてた、
みなかみ町親善大使の歌手、
なつこさんの透き通った歌声が心に染みました

ロープーウェイを降りたら
薄暗ぃ中、星を観に来てるひとが
すでに沢山

見上げると、そこにゎ満点の星空



ただ、月がきょぅゎ一段と明るぃらしく
晴れてぃるのに、ぼんゃりとした感じ

それでも、こんな数の星を都会で観ることゎできなぃし
しばらくの間、草の上に寝っ転がって
ただただ、煌めく星々を眺めてた…

いくつか、望遠鏡も設置されてぃたので
初めて望遠鏡を使って、星を観ましたに

月ゎクレーターの細かぃ部分までみれたし
天の川ゎ、ちりばめられた宝石みたぃに
きらっきらしてて、このままずーっとみてぃたかった

しかし、谷川岳
8月なのに、
長袖、長ズボンなのに、
涼しぃっっ

ってぃぅか、
寒ぃよぉ~~~~ッッ

最初ゎそんなに気にならなかったけど
1時間も谷川岳の風にあたってぃると
薄手の夏物の長袖ぢゃ、役不足のょぉで

(標高1400㍍をなめちゃぃかんね

室内のイベントを見に行くことにっ

室内でゎ、地元のボランティアスタッフの方にょる
ミニプラネタリウムゃスライドの上映が行ゎれてぉりました

外にも、ボランティアの方がいらしたのれすが
みにゃさん、とっても星に詳しくって

実際の空を見上げながら
望遠鏡をのぞきながら
丁寧に説明してくださぃましたっ

うーん、なんとも
2012年の夏の終わりに
幻想的な夜を過ごさせてぃただきましたっ


冷ぇた身体ゎ
温泉につかって温めよぉ

うん、うん

Android携帯からの投稿