お兄様2歳3ヶ月になりました


初めてインフルになったり、毎週耳鼻科通いで病院づくしだったけどなんとか乗り切った

そんで、一番の成長が自ら『しっこでるー!』と報告してトイレへ行ってくれたこと
初めて自分で脱いで成功したときは父ちゃんと感動しすぎて涙出そうに

あんなに毎時間、無理矢理便座へ座らせて大人は必死だったのに、結局自分の意志でトイレに向かってる姿をみて、ほんとにお兄ちゃんになったんだ
と初めて実感

大人が焦るのが一番ダメなのね
しかし、、インフルで私と4日ほど離れて生活していたからか、急に赤ちゃん返りのようなものが始まり、妹を抱っこすると、自分を抱っこしろ
と泣き叫ぶように

今まで溜まってたものが一気に爆発したような感じで、今は待ってね~と何度説明しても聞き入れてくれない
……赤ちゃん返りってこんなにも大変なものだったのね
昨日は朝から夜までずーっとことちゃんと2人泣き勝負して声が変わっていました
マジで母ちゃんぶっ倒れそうだった



でもこれも今だけだろうし、これまでガマンさせてたから発散させてあげなければ

そして、最近父ちゃんがご飯を作ってくれると必ず
『父ちゃんいつもごはんありがとっ
』とお礼を言うので父ちゃんはウハウハ

母ちゃんいつも作ってるけど一度も言われたことないんすけど…
とうまに喜んで貰うために父ちゃんは休みの日はせっせとご飯を作ってアピールしてます
最近はじぃじの畑の収穫にハマり中
自分が取ったぞ!と得意気

○ん○んぶらぶらソーセージやらおならっぷーやら、汚い言葉も増えてきて母はヒヤヒヤだけど
今月も元気に過ごせますよーに





初めてインフルになったり、毎週耳鼻科通いで病院づくしだったけどなんとか乗り切った


そんで、一番の成長が自ら『しっこでるー!』と報告してトイレへ行ってくれたこと
初めて自分で脱いで成功したときは父ちゃんと感動しすぎて涙出そうに

あんなに毎時間、無理矢理便座へ座らせて大人は必死だったのに、結局自分の意志でトイレに向かってる姿をみて、ほんとにお兄ちゃんになったんだ
と初めて実感

大人が焦るのが一番ダメなのね

しかし、、インフルで私と4日ほど離れて生活していたからか、急に赤ちゃん返りのようなものが始まり、妹を抱っこすると、自分を抱っこしろ
と泣き叫ぶように

今まで溜まってたものが一気に爆発したような感じで、今は待ってね~と何度説明しても聞き入れてくれない
……赤ちゃん返りってこんなにも大変なものだったのね
昨日は朝から夜までずーっとことちゃんと2人泣き勝負して声が変わっていました

マジで母ちゃんぶっ倒れそうだった




でもこれも今だけだろうし、これまでガマンさせてたから発散させてあげなければ


そして、最近父ちゃんがご飯を作ってくれると必ず
『父ちゃんいつもごはんありがとっ
』とお礼を言うので父ちゃんはウハウハ

母ちゃんいつも作ってるけど一度も言われたことないんすけど…

とうまに喜んで貰うために父ちゃんは休みの日はせっせとご飯を作ってアピールしてます

最近はじぃじの畑の収穫にハマり中
自分が取ったぞ!と得意気

○ん○んぶらぶらソーセージやらおならっぷーやら、汚い言葉も増えてきて母はヒヤヒヤだけど
今月も元気に過ごせますよーに

