もう9月⁉︎
12月1日のMST3周年まで3ヶ月!
早過ぎます。
ラジコン遅いのに…
走りに覇気がないと言われて…『一発奮起!』
細かく見直し悪い所は基本分解整備、交換!
いろいろちょこちょこやりました~
『完璧』迄はいきませんが…まぁだいぶん良くなりました~*\(^o^)/*
ラジコンに愛情が足りませんでした!
あとは…
分解整備も交換め出来ない…
あれ…
そう…
技術革新!
もちろん売ってません
と言う事は…
そして、これをはきます
あほー!
明日は水曜日!
『アリス!』
あほー!
アリスってなんやねん!
やります。
いいんです。
今日は大きく予定が狂い…
今日は結構タイトであったのはあったんですが…
結論的に…『ビッグタイムロスデイ』でした
ドリフトの練習やマックスのテスト&準備もパー
まぁこの時間になって嘆いても仕方ないので諦めて早めに寝て明日に備えます!
手先をピンセットのように使い…複雑な電気回路なんぞインスタントラーメンを作るくらい朝飯前…
映像を作らせれば24時間テレビの視聴率を超える…
そんなマッキーワークス総裁の動画!
おそらく超短時間で作製されました~
スペインの建築家、アントニオガウディ
サグラダファミリア…
1882年に建築が始まり2026年に完成予定…
アントニオガウディは1926年に亡くなっているにも関わらず現在も建設中…
凄いことです。
建設中にも関わらず既に世界遺産にも登録されています。
1882年から『ing』なんですね~
MSTにひとつのテーマを考えてみました。
それは進行形という形。
『MSTing』
※実際には充電出来ませんょ~
完成です…
いや…
実はまだなんです。
まだまだなんです。
『ing』…(~_~;)
1/120出来ました。
あと…119…
何ヶ月…いや…何年…⁉︎
いや…何十年になるか⁉︎
わかりません。
しかし、終わりなき完成を目指し、さらなる進化と発展を!
幾度とない試練もあるでしょう
辛く泣きたい時もあるでしょう
しかし!
あと119の企画を実現する為に、スタートを切ったのです!
なぜ120か?
ん?
わかりません。
ただの思いつきかもしれません
答えは100年後にしかわからないかも知れません。
しかし!
やるのです。
やると決めたのです!