{75FAFC6E-769F-4806-AB9E-7A473D10A8B4:01}

数年前に作った自家塗装シビックをまた引っ張りだしてきました~(~_~;)

{86084315-862F-4DBA-9DB4-EEFABF600AF9:01}

現在のシャーシはタミヤのFF02!タミチャレ仕様です
先日、阪神電車次期総裁予定マックスまちゅださんとリハビリなう番長にちょっとテストしてもらい、タミチャレ仕様でもMSTオリジナル仕様でも費用を最小限に抑えたレギュレーションでバトル出来る様に探ってもらい大方の方向性が見えて来ました
あと、MSTレギュレーションのもっとも重要とされている部分、ビジュアル的要素!これがまたポイントですね~(~_~;)
昔、環状を走り回ってた頃を思い出すと…
気合い入ってるやつはかなりカラーリングにもこだわってやってました
しかし、車が宝物の当時、女にモテる為の道具でもあった死ぬほど苦労して買った車を環状を走る為だけに、いざとなった時に倒せないバケットや、刑務所より頑丈そうなロールバー、マックシェイクなんか死んでも飲めない乗り心地の車、ミニの女の子が絶対に乗ってくれない車高など、茶パツにスエットかジャージの女しか寄って来なかった車にしたくなかったのも事実ですね~(~_~;)
つまり、目指したのはなんちゃって環状仕様車です。
あんなド派手なマシンはセンスないやん!って嘆くあなた!
そんな青春時代の女にももてたい!環状もそこそこ走りたい!そんな当時の甘々環状仕様を現代に表現するとしたら…
単色オッケー!
しかし
ステッカーチューン!
ただし、
ラジコン関係ステッカー禁止!(もちろんMST関連ステッカーは問題なし(~_~;))

こんなんでどうでしょうか

まぁ…

いつもの通りこだわるところ変ですが…

まぁ

言い出しっぺの方々の希望もありますので…(笑)

さぁみんなで環状ゴッコ始めましょう~