熱すぎるミッドナイトレースでした。


緊張のポジションについて、すべてのカテゴリー&全てのメインに
ひとつのマシンで出場せねばならないマッハ号は予めペース配分を考えてスタートさせたいと考えてのレース参加です。

レースウィークは何かと忙しく10年間付き合った嬢の送別会や韓国からの友人やらでレース前の練習は充分過ぎるほど…いや…完全にオーバーペースです。
平均1日15曲はこなしていました。
火曜日に新しいサーキットシステム導入の為一人で工事にかかりましたが…火曜日に一人でのサーキット…いつも流れている音楽を約倍の音量で約6時間!気がつけば若干エンジンパワーが擦りきれてきた感じです。
しかし!そんな事は日常茶飯事です~♪
気にもせずメンテナンスなしでほったらかしです。

水曜日になると何やらお鼻からオイル漏れが発生してます。たまにバックファイヤーも出始めましたが、やはり練習は続き、ピットに帰った時間は既に出社三時間前…ちょっとバッテリー&モーターが垂れ始めました。

金曜日には練習走行中に選んだ選曲も悪かったのですが…大きなバックファイヤー2発発生!大量のオイルとクーラントを前走車にぶちまけレッドフラッグ発生!

そこにいた心優しい優しいママがピットインを認めて解放されるかと思いきや…特製の
朝鮮ニンジン&みょうが&蜂蜜&牛乳オイルをすかさず注入してくれました! 
もちろんエンジンオーバーホール付です♪

レース当日は特製オイルが効いたのか700馬力のスーパーマッハ号に完全復活!

てな具合でスタートした激熱ナイトレースはスタートしたのです!

予選はいきなり今回注目のF1ナローです~♪
しかも17台の全車両同時予選!
マッハ号もさすがにいきなりパワー全開で皆についていきます!
著しく順位が変わりますがまだまだ全開バリバリです!

中略


時刻は日にちが変わり…本来ならばマッハ号はマッハパワー全開でストレートをハーフスロットルでも400キロで吹っ飛んでるはずでしたが…

毎回レベルが上がり誰が勝ってもおかしくない僅差なレースになり片時も目が離せない展開で全てのレースが終了した時点でエンジン出力が700馬力から2馬力まで出力ダウン…ピットになんとか帰れたものの力つきそのまま朝まで…

レースがここまで盛り上がり700馬力のマッハ号でもついていけない事が今回のレースでよくわかりました。
次回は700馬力をさらにパワーアップし次回レースに望む所存でございます。

参加された皆さん!
本当にご苦労様でした。
皆さんのポテンシャルの高さには毎回毎回驚かされます。
ありがとうございました♪


なお

肝心なレース報告&写真館は整理できしだいアップします~(*≧∀≦*)