継続研鑽 | 技術士の四方山話

技術士の四方山話

技術士(建設部門:道路)として、業務、資格関連等について、ちょっとしたネタを提供するブログです。

転職前に受講した某研修ですが、今年からこれに実地研修も加わるとの情報がありました。このため、実地研修とセットで某研修の修了となるらしく、且つ建設系協議会のCPDも付くらしいので、受講を申し込みました。

すると、「御社は○○県に主たる営業所がないので(ようは本社がないので)、トリトンさんは受講できませんとのこと」、まあ、保守的な県だし、しょうがないかなと思う反面、会社の登記によって受講が制限されるCPDってなに?、と沸々とわいてきました。

実務経験が無いとかはわかりますよ。しかし、本社がないから受講できませんとは・・・。

CPDは継続研鑽を示すものですが、このような意味不明な制限をした研修を認定すべきでしょうか?

ただでさえ地方は講習会等のCPDを得る機会が少ないのに、あんまりだ~(笑)