200単位 | 技術士の四方山話

技術士の四方山話

技術士(建設部門:道路)として、業務、資格関連等について、ちょっとしたネタを提供するブログです。

学校の単位ではありません、RCCMの登録更新に必要な単位数の話です。

現在の必要単位は、4年間で100単位です。単純に2倍になります。

【RCCM & CPD information 平成26年10月号】では、こんなお知らせがありました。

CPD制度創設から9年が経過しその理解と普及が進んだと考えられること、また社会の動向に素早く対応するため継続的な技術の維持向上がより求められていること等を鑑み、更新登録等に必要なCPD単位数を平成32年4月から年間取得推奨単位数と同等の『登録前月までの4年間で200単位以上』と設定する予定です。

社会動向云々については、そのような方向性ですので否定はしませんが、普及という点ではどうでしょうか。単位の5割以上は講習会への参加で稼がれる方が大半ではないでしょうか。しかし地方都市では、講習会の開催量が少ないのが現状で、100単位を集めるのに四苦八苦しているのが現状です。加えて、縮小している業界ですから、今後これらが多く開催されることは疑問ですし、まだ6年先の話ですが、改善されることはないのかなと思います。

単位取得の機会は何でもよいとは言いませんが、もう少し緩和するとか(建コンのCPD登録なんて、トイレの休憩時間等を差し引くよう指導するらしいですし)、業務評定点を評価するとか・・・言い過ぎかもしれませんが、資質向上のために「休むんじゃね~」と言っているかのような単位増だと思います。講習会等への参加は、業務を遅らせることになるので、休日出勤の可能性があると思いますし・・・

ホント、RCCMは面倒な資格です。転職したら、廃業届け、登録証、登録カードを提出して、後日送られてくる新規登録申請書に記入し、顔写真、登録料(1部門5000円)、住民票、登記されていない事項の証明書と一緒に郵送し、晴れて登録変更完了・・・めんどくせ~。技術士なんて、変更申請書だけで済んだのに。

はぁ~6年後が憂鬱になりますね(笑)