予約した病院へ紹介状を持参し受診してきました。
ドクターとお話しをして来春に両側人工股関節置換の手術を受けることにしました。
紹介状+主治医とも知人なので話はスムーズでした。
股関節鏡手術からの8年間の経過記録を確認してこれまでやれることは全てやってきたんですよねとドクターは言ってくださり、手術が希望であることを理解してくれました。
股関節唇縫合をするための関節鏡手術から変形性股関節症の症状が出るまで随分保った方だと言ってました。
主治医もそんなことを言ってたなと。
寛骨臼形成不全の割に保ったということなのかな?
来年1月から6月までほぼ手術予約が埋まってて一日だけ空いてる日に予約入れてもらいました。
そんなに予約が混んでいるとは思いませんでした。
希望日は空きが無かったのでもしもキャンセルが出たら変更してもらえることに。
術後、バレエは問題なく再開できるそうです!
今は可動域が悪くなってきているけど、手術すれば改善されるとの事です。
バレエの動きを説明するためにポーズ画像を見てもらい確認しました。
アラベスクは上げる角度について先生が気にしてました。
上げても90度くらいまでですと伝えたらその角度なら問題ないという回答をいただけました。
年明けにCT撮影と診察があります。
手術に向けて少しづつ準備です。
12月に予約を入れている病院にも行く予定です。
一箇所で決めてしまうのも心配だし、見解も聞きたい。
手術件数はとても多くメイコーというロボットを導入している病院です。
今日行った病院は通いやすいし、主治医も腕がいいと推してたドクターなので術後の定期検診などを考えるとやはりこちらがいいなと現時点では思っています。