7月あたりから出てた臀部の変な疲労感は8月の半年検診の後、だいぶ解消されてきました。
これは検診で得た安堵感からくる精神的な影響のか。。。。。
よーく耳を澄ませば、実は色々気になることはあります。
あちこち動かしにくいし、痛かったりね。
それでも術後3年経ってだいぶよくなりました!
手術前の状態があまりにも辛かったので、今は天国。
毎度、診察の時に「手術してよかったです!ありがとうございました!」って言っちゃいます。
でも色々感じる不具合はあります。
これは関節唇損傷の手術の後遺症によるものなのか、加齢によるものなのか、精神的なものなのか、レッスンで意識して使う筋肉を変えたせいなのか。
原因は全くわかりません!
ということで細かいことは、気にし過ぎても仕方ないなと思いました。
半年検診で問題なければ多少の不具合は気にしない様に努めています。
気にはなるけど、気にしても仕方ないのでなるべくストレスを溜めない様に。。。
やらない方いい動きは回避し、トレーニングやメンテナンスをしつつ楽しくバレエが少しでも、少しでも長く続けられたらいいな!って思います。
No ballet No life!
バレエが再開できて、今は本当に幸せです。
ある日突然、脚が痛くてバレエがままならなくなった事を思い出すと、、、
今はとても幸せです。
バレエ再開後は色々不安がつきまとう中、毎回のレッスンでいつもこう思う様になりました。
「例えこのレッスンが人生最後のレッスンになっても絶対に後悔しない」、という気持ちで毎度レッスンに臨んでいます(^^)
1レッスン、死ぬ気で全集中です!
素人のくせに大袈裟ですよね(^^;
でも本気です。
この気持ちって私は仕事でも同様です。
趣味に対する気持ちも仕事も一緒。
一つの事に集中して、情熱を注ぐということは自分を形成する大事な要素。
趣味愛が与えてくれる勇気やモチベーションは、生きる上でとても重要な役割があると実感。
好きなことが「いつでもできる」というのは、実は当たり前ではないのです。
あるとき、突然なくなる事もあるのです。
なのでいつでも、「この瞬間」を大事にしたいなって思う今日この頃です。
毎日が宝物。