術後三年目に突入!

今日は半年検診。
今回はX線撮影と診察。
左股関節骨頭の骨嚢胞も現状維持を確認。

7月あたりから両股関節周辺(主に臀部奥と内転筋)に筋肉疲労のようなだるい症状が出ていたので、少し心配していたけど骨の変形等の異常は無かったので一安心。

2月にも不具合があったけど、多少の不具合とはうまく付き合っていかないとならないんだなと思う。

骨嚢胞があるものだから、変な症状が出ると毎度ヒヤヒヤドキドキしてしまう。

変形性股関節症へ進行しちゃったかなぁ、、、って。

 

股関節の調子はとても良いと思う。
バレエも今年に入ってだいぶ股関節が動かしやすくなった。

臀部奥の硬さというか引き攣り感がほぼ無くなり、日常でたまになってたポキッとかパッキッという音も余り出なくなった。

 

現在もしゃがんだり、バレエでのグランプリエはしないようにしている。

ストレッチも股関節の可動域をあまり上げない様にほどほどにしている。

開脚は160度くらいまで、スプリットはやらず。


次回の定期検診は2月、MRIとX線の予定。
現状維持が続きます様に。

水腫は無くなってるといいなぁ。