両股関節とも先月に続き良好。
夏場の不具合はなんだったんだろうと、つくづく思う。。。
今月からゆったりと週1〜2回ランニングを再開。
走って歩いてのインターバルで脚全体の様子をみている。
控えめにやってても、今の脚の状態ではまだオーバーワークぎみになる事が多いのでかなり気をつけている。
バレエも週2回、コンスタントにレッスンに通っている。
今月からレッスン後にリハーサルが始まり、待ち時間に自主練をするようになると運動量が増えた影響か翌日股関節周囲に疲労と凝り感が残る。
ストレッチとマッサージは念入りにしている。
リハーサルも回数をこなして、増えた運動量に慣れてきたので来月こそはレッスン数を少し増やしたいと思っている。
リハビリでやっていた体幹、臀部インナー、胸椎のトレーニングは週2回位のペースで継続。
バレエでの屈曲外旋(プリエやルティレ)の可動域と痛みの改善は相変わらず遅々としているけど、確実に良くなっているので気長に構えている。
来月も気持ちよく過ごせます様に。