12月以降からは外旋屈曲時の痛みに関して、コンスタントに改善方向へ進んでいるのが実感できるようになった。
外旋屈曲時の痛みの強さは10段階で表すと、当初は10で今は3くらいの感覚。
自分の想定より痛みの改善は結構時間がかかってるけど、着実に元の状態に近づいてきてると思う。
術後23週
外旋屈曲のストレッチ初動時の痛みが先週に比べて減ってきた。
自分のMAX可動域も時間をかけずにスムーズに到達。
↓
術後24週
先週から大きな変化無し
↓
術後25週
2週間前に比べて外旋屈曲のストレッチ初動時の痛みが更に減ってきた。
痛みゼロになるにはあともうちょい!?
↓
術後26週
屈曲外旋の初動時に微妙な硬さと痛みはあるものの、ストレッチ前のデフォルトの可動域は確実に広がってきている。
股関節の動きにはまだ硬さがありスムーズでは無いけど、改善の進歩が実感出来ているので引き続きストレッチや筋肉のほぐしを継続。