今日のリハビリは午前中は筋トレメイン、午後は歩行メイン。

午前中の筋トレ、入院して初めて汗かいた。
お尻周りの筋肉強化の筋トレが中心。
仰向け、腹ばいでバランスボール使ったトレーニングなど。
左脚は相変わらず、筋力足らずでブルブルする。

午後は歩行訓練。
昨日の1/4荷重で痛みが無かったので、荷重2日目の今日は先生から1/2荷重の許可が出た。
わーい^_^

来週の退院まで1/4かなと思ってたので、びっくり&嬉しかった。
1/2荷重は松葉杖で歩くのが更に楽になった。

今日は少し距離を長く歩くのに、外に出て病院周りを歩いた。
蒸し暑かったけど、周囲はそこそこ自然があって川にカモなどを見る事ができた。

一日の中で鼠蹊部周辺にたまにズキンとした痛みが瞬間的に出る事がある。
たいていはじっとしていた所からの動き出しに出る事が多い感じ。
動き出してからは痛まないので大丈夫だとは思うけど、この件は退院一週間後に行く執刀医の診察の時に聞いてた見ようと思う。
問題ありませんように。。。

あと、外旋の可動域が狭いままなのも気になる。
以前のように開く様になるのか、時々不安になる、、、。
本格的なリハビリが始まったばかりなので焦らないようにしないと。