今日も術足には大きな変化なし。
先週から増えた筋トレのせいか、筋肉が少し張ってる位で筋肉痛といった痛みなし。
筋肉落ちてお尻と足全体がかなりボリュームダウンし始めてきた。

先週辺りから松葉杖での歩行や、じっとしていても右脚の鼠径部に痛みが出る様になってきた。
松葉杖で負担をかけるのである程度予想していたけど、いよいよ痛み出てきたかって感じ。

右も股関節唇損傷しているので、左の術足で歩ける様になるまではどうしても負担がかかってしまう。
荷重のリハビリが始まれば、少しは負担を減らせるかな。

酷く悪化して痛みが慢性的に出る様になる前に、手術してよかった。
痛みが酷いと松葉杖やリハビリもままならないだろうなぁ。
両股関節唇損傷は厄介だと改めて思う。

今日はなんと午前6時ちょい前に採血。
朝は何かと介護などで忙しくなるのでという事で、前日に採血時間の相談があった。
採血では手術した病院で酷い目にあったので、とての緊張した、、、。
今日の看護師さんは上手だったので良かった〜。

入院した日も採血したし、なんでまた採血なのか疑問に思ったので看護師さんに聞いたけど、「検診のため」というなんとも曖昧で納得いく回答は得られず。
何のための検診なのか詳しい理由とか知りたいな。

明日はいよいよ待ちに待った荷重リハビリ!
今日、先生からオッケーもらった。
来週の退院の日に、次に行うリハビリを1日前倒しでやる事も了解貰えた。

荷重リハビリで痛み出ませんように。

今日のリハビリで術痕のケア方法をPTさんに教わった。
モビライゼーションというもの。
傷周辺をつまんで軽く揺さぶる。
術痕が硬くなるのを緩和するらしい。
いいこと知った〜。