この土日は担当PTさんがお休みなので、二日間の午前・午後計4人の代理のPTさんが対応。

正直、今日はとてもアタリ・ハズレがあった。
技量の差がこんなにあっていいものなのか!?と驚いた。
これも合う合わないといった、ある種相性的な問題とも言えるかな?


リハビリメニューの詳細は写真付きで詳しいマニュアルが手術した病院から来ているのにも関わらず、きちんと理解してやっているのか不安になるPTさんがいた。
そしてマッサージもただ撫でているだけで、筋肉や靭帯などの硬さなど確認しながらできていない。
初心者か!?と思うほど。

マッサージに関しては、全般的に病院のPTさんよりも、長年お世話になっているスポーツマッサージの先生の方が断然上手で効果がある。
普段からスポーツ選手のメンテナンスをしているだけあって、筋肉の状態を把握して問題となっている箇所を探って適切に対処してくれる。

こういうのに慣れてしまっているので、マッサージに関しては私のPTさんに対する評価が厳しくなってしまうのかもしれないなぁ。

という事で、この土日はちょっとイマイチなリハビリだった、、、。
明日は担当の方にハズレと感じてしまった1名のPTさんは、担当に付けないで欲しい旨を伝えようと思う。
ちゃんと言えるか?!
とても言いにくいけど、リハビリの為に入院している訳で自分のリハビリの質を確保する為には必要な事だよね、と自分に言い聞かせつつ。