今日も右腕の痛みは治まらず。
昨晩は新しい薬を追加されたので、その薬は寝る直前に飲んだので朝方4時くらいまでは痛みがでずに済んだ。
足の術後経過のためのブログのはずが、足に関しては得に大きな変化もなく特記することがないため腕の痛みの記述が多くなりがち。(苦笑)
足の三箇所の傷は内出血等なく、綺麗な状態。
抜糸は術後2週間という執刀医からの指定があるので、転院先で抜糸することになる。
足はほとんど痛みがないので、術後3日くらいから手術したという感覚が少ない。
そのため、うっかり術足で立って歩いてしまいそうになりヒヤっとする。
若干普通に立ってしまったことも(^^;
すごく心配。
今日も午前と午後にリハビリ。
今日のPTさんは長野出身でスキーやスノボの話をしながらのリハビリ。
スキーもまたしたいなぁ〜って思った。
今日のPTさんから胸椎の動きが悪いと言われる。
自分でも動き悪いなぁってバレエレッスンでも感じているんだけど、、、。
これは今までも何人かのPTさんに指摘されている部分で、1月から教えていただいた2種のエクササイズを続けているが、、、効果があまり出ず orz
骨格的なものもあるそうだけど、もう少し頑張ってみることに。
今日はシャワーの後に洗濯。
全て一人でこなせるようになったので、一安心。
血栓防止用の靴下も両方の足指を駆使してなんとか一人で脱げた!
履く時は色々試してみたものの股関節の屈曲が90度を余裕で超えてしまうので、今日も術足は看護師さんにお願いした。
どうにかうまく一人で履けないものか検討中。。。
明日はいよいよ回復期リハビリテーション病院へ転院。
転院先は手術入院した病院で紹介してもらった。
股関節唇損傷の術後の患者のリハビリ経験がある病院。
家からは結構遠くなってしまうけど、仕方なし。
気の合うPTさんが担当になりますように(.人.)