前回の投稿から随分と間が開いてしまっていたのに、
忘れずに見に来てくれてる方々に、とても感謝しています。
ホント嬉しい。
今回の”ぶり返し?”の前の体調は、僅かながらも上り調子できていて、チャレンジもしてみたりしていました。
今日はかなりマズイぞ。の状態は通り過ぎたようなので、ちょっと落ち着いて静養できています。
外出もしました。
いい気分転換になりますね。
この文章も休みながら書いています。
だから大丈夫。
最近、心の奥底まで響いたことがありました。
自分に変化をもたらせたことです。
ーーー(ん??)
今日の外出で気づいたことがあって、少し前の動きが難しいことになっていました。
歩ける距離が短くなり、立っていることが苦痛です。
全体的な労作可能時間が、随分と減っています。
右手が使いづらくなる時間が早くやってきます。
左手を使いだせば、今度は左手が動きにくくなります。
”ぶり返し”と書いていますが、この病気の用語でいうと”クラッシュ”という言い方をするのだと思います。
”クラッシュ”とは・・・言葉の通りです。
こんな事を信じたくはないのですが、
”クラッシュ”を繰り返すと元の状態には戻れない。と言われています。
ですから、神経質ともとれるような自己管理をするのです。
だけど、今の体調は少し時間がかかるけれど、良くなる!
(言霊。実際喋った。笑)
地道に行きます。
あら?随分と話が逸れたのではないですか?
でも、逸れた話も、自分の変化の一要因。
(無理矢理まとめてるか?)
続きはまた。
自分の変化をもたらせたこと・・・を書きたい。
(脱線につき、自分に言い聞かせてみた)
話が飛びまくっているんじゃないかなー?失礼しました!
良くなる!