皆様、こんにちは!
関東の不安定な天気は、なかなか解消されないですね。
穏やかな秋晴れは、いずこに・・・?
今朝は6時半に起床。
頭が痛くて目が覚めた。
昨夜は12時前には寝付けたので、まあ、良し。
ベッドから身体を起こし、太陽を求めて、ニョキッと窓から顔を出した。
”雨じゃん・・・。”
ふふん、と窓をしめ、(まー、こんなもの)
”あー、もう朝は冷えてくるから、むやみに顔を出したら駄目ね”
と言う事に気づいたから、良しとしておく。
明日からは、首から下は布団を被っておこう。
顔は、以前のブログにアップしたマスクをして寝ているので、冷気を直接吸い込むことはなさそうだ。(今日は新しいマスクを試してみるのだ)
後は、ご近所さんに見られないようにするだけ(笑)
今日は着替えよう。
冷えないように着替えをする。
首を冷やさないようにタオルマフラーをまく。
・・・というと少し上物に聞こえるでしょ。ただのタオルだけどね。
白湯をゆっくり飲んで、食前の漢方薬を飲む。
もう気温はそんなに高くないから、清暑益気湯から補中益気湯へ変更。
更年期対策に女神散。←効いているのか疑問が出てきた。要相談。
軽い朝食の後、食後の薬。
ハイシー・・・抗酸化のためのビタミンC
ノイキノン・・・心臓の働きを改善する。
ユベラN・・・ビタミンE
メチコバール錠・・・ビタミン12を補う
ミヤBM・・・腸の働きを助ける。
*ヨーグルトを食べないときにこれを飲んでいる。
ビオチン散・・・ビタミンH。ミヤBMの吸収を助けるため。
アイピーディーカプセル・・・アレルギーを抑える薬。
*Th2サイトカイン阻害薬(3ヶ月前くらいから試しているお薬)
低体温・・・そう、身体が冷えてるのよね。
ということで、厚めのタオルにカイロを入れて、カイロが後ろに来るように巻き付けた。
次第に体全体がポカポカしてくる。
イイ感じ。
頭や顔の不快感が随分と楽になった。
やっぱり冷えてるのは良くない。
悪循環の始まりだ。そんな感じがしている。
夕方からベッドを離れることが出来た。