奥高尾縦走!〜脂肪燃焼コース〜 | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

小雨ながら、しばらくサボり気味だった登山ダイエットということで、ガッツリ脂肪燃焼コースを決行🔥




京王高尾山口駅からまずは1号路で山頂へ・・・
 








1号路は敬遠される方が多い印象ですが、序盤は急登が続く道でかなり疲弊度が高く、ダイエットという意味では、個人的にはここが1番消費カロリーを稼いでくれると思っております!




リフト乗り場あたりまでがかなり疲れます💦









色々な草花を楽しみながらダイエットができるのも、登山ダイエットの良いところですね😄









高尾山山頂からは小仏城山へ向かいます。




ススキが生い茂る一丁平までの道のりを歩くと、もう秋なんだな〜というのを実感できますね🌾









小仏城山方面の奥高尾エリアに入ると、少し植生が変わってきます。









一丁平から先の展望台からは、快晴なら神奈川方面の山が沢山見れますが、今回は曇天でご覧のとおりでした😅









通りすがりの登山者に教えていただいたヤマボウシの実🍒




焼酎漬けにして調味料にすると、コクのある料理になるのだとか。熟れた実を試食してみましたが、桑の実に似てる感じで甘かったですよ✨

(環境保護のため、採り過ぎには気を付けましょう)









小仏城山到着後は、更に景信山方面へGO💥









久しぶりに相模湖を見ました🌈




一昔前はバス釣りで有名でしたが、今でも老舗の釣り場として顕在しているようですね。









久しぶりに奥高尾方面を縦走すると、結構疲れます💦




しばらく鍛えてなかったせいか、身体が鈍っているようです・・・









景信山に近付くと樹林帯の登山道はガスってました。




幻想的でいいですね!自分はこういう雰囲気は好きです😆









景信山に到着!









茶屋がお休みのせいか、悪天候も相まって登山客はほぼゼロ💦




きのこラーメンを食べようと思っていたのですが🍜残念😢









景信山から小仏バス停へ下山。




下山コースは雨で礫や粘土質の土が滑りやすいので注意です⚠









普段なら小仏バス停からJR高尾駅まで歩くのですが、今回は久しぶりの奥高尾縦走でヒヨってしまったのでバスを使用しました😅