プリプリトラウトを狙いに今季ラストの開成水辺フォレストスプリングスへ | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

前回惨敗を喫した、開成フォレストスプリングスへ今季トラウトシーズンのラスト釣行に行ってきました🌸





もうじき春ですが、風が強い日が多く、当日も午前中から風が吹き荒れ苦戦・・・💦





午後から多少落ち着きだし、魚のスクールが良く見えるようになってチャンスタイム到来✨





開成お馴染みパターンの表層スロー巻きにアタリが出だしますが、なかなか乗らない。





何回か浅いツンアタリが続いてようやくヒット!





上がってきたのはまずまずなサイズ🐟





しかし、ランディングしようとしたらいきなり走られ、ラインブレイク💦

(アキュラシーの限定カラーが・・・😢)





未熟ですねぇ・・・(笑)





気を取り直して、同じようなカラーで再び表層攻め。





ヒット!





ギュイーンとドラグ鳴りっぱなし・・・今度の魚はとにかく良く走る!





ポンドの向こう岸まで走ってるんじゃないかってくらい走って、その上ジャンプ。





で、でかっ!!





あんな遠くからあのサイズを取るのは時間がかかりそうだ・・・💦





ゆっくりリールを巻いて寄せてくると、手間5メートルくらいで再び走り出した💦

(マグロ!?(笑))





結局この走りの後でバレました・・・ガッカリ😅





🚬でブレイクして集中力を高めて再度スクールを狙ってキャスト。

(スクール・ライズ周辺以外は難易度高し)





ツンツンアタリが続いた後、ガッチリヒット!





今度は逃がさん・・・ロッドを信頼してドラグを少し締めて魚を走らせないように慎重にリーリング。








待ってたよ、デカニジ君✨





美味しそうな赤身の子ですね。





満足したのと疲れたので、赤身の子を下処理(卵沢山🎶)して撤退です。





常連さんは独自の釣法でコンスタントに数を伸ばしており、さすがでした!





次回トラウトシーズンは秋🍁