危機一髪・・・台風19号 | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

台風19号がもたらした大雨などにより亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。



かくいう自分も、未だ台風通過前という状況にも関わらず、自宅近隣の大規模河川が氾濫危険水位をあっという間に超えてしまい、あともう少しで越水、最悪は堤防が決壊という危機に瀕しておりました。



そして、気象庁より特別警報が発令され、地元自治体からは警戒レベル4「避難指示(緊急)」のエリアメールが・・・



↓の写真は、まだレベル3だった頃の様子です。





越水による床上浸水、堤防決壊による水没という最悪なケースも想定して、荷物をなるべく部屋の高い場所へ避難し、ビニール紐などでまとめておきました。



あとは頃合いを見て、自身が避難するかどうかを見定めていたのですが、その後台風19号本体の通過に伴い、外は強風が吹き荒れ、外出できる状態ではなかったため、避難所へ行くのは止めて、自宅で状況を見守ることに・・・いわゆる垂直避難というやつです。



冒頭の近隣河川は下流などの一部で決壊・越水していたものの、自宅周辺は何とか冠水を免れました。




そして一夜が明け・・・





生々しい濁流の爪痕が・・・





もし堤防が決壊していたらと思うと、恐怖しかありません・・・





野球場やテニスコート・公園など河川敷の公共施設は全て流されてしまいました・・・





鉄道の鉄橋も根元が削られ、基礎が少し損壊している・・・





更に心痛いのは、人間だけではなく魚も台風の被害に遭ってしまったこと・・・





















しかし、幸いにもまだ生きている子もいる!









一旦自宅に戻り、お魚救出大作戦を決行しました。


その模様は近日中にアップさせていただきます。



その一方・・・





未だ濁流が流れ、今後増水する可能性がある側でBBQを楽しむ方々。



無神経にも程があります(怒)