東京アドベンチャーラインで日ノ出山に登ってきた | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター


最近は高尾山系の山々ばかり登っていたので、久しぶりに青梅線沿線の山へGO!


降り立ったのは日向和田(ひなたわだ)駅。

明らかに登山客ではないこの方々はどこへ・・・どうやら多摩川上流でラフティングをしに来た模様。


駅から15分程歩いて登山口へ到着!


コースは琴平神社の参拝道も兼ねている。


このコース、所々に赤いポリタンクが埋まっている・・・謎!


神社に到着。

商売繁盛を祈願する方も多いよう。


山行の無事と、良い釣行に恵まれるようお祈り。


神社からの眺めはなかなかのもの!


神社の次は三室山を目指す。


三室山頂上ではカップルがお食事中でしたので、写真が撮れず・・・ちょっと後ろから。


石老山に似た道。

前日の雨で山道はぬかるみが多く、木の根や岩場も濡れていて恐い。


途中、こんなものが・・・

恐らく米軍のP-51に撃墜されたんじゃないかな。




左はつるつる温泉方面。

我々は日ノ出山を目指し直進!


高峰山

日ノ出山まであと少し!?

次回記事に続きやす!