そろそろ湾奥のコノシロ軍団も南下の気配を見せ、湾奥のキャスティングシーバスゲームも終盤戦に突入!
ということで、今年最後となる湾奥ランカーシーバスゲームに出撃してきました!
前夜の北風が風速8〜10m吹いていたので、出船が危ぶまれましたが、明けてみるとベタ凪!
個人的にランカー狙いはベタ凪がベストです。
羽田の滑走路を横目に船を進め、午前便で82cmが上がったコノシロポイントへGO!
まずはコノシロ調査のため、いつもの湾バイブでサーチ。
まずはコノシロ調査のため、いつもの湾バイブでサーチ。
すると初っぱなから50〜60cm台がコンスタントにヒット!
コノシロも大きいやつから小さいやつまで、うじゃうじゃいます☆
マルチヒットを楽しんだところで、後半戦はランカー狙い。
船長曰く、トップは連日叩かれて少しスレ気味とのことだったので、シンペンで水面下を丁寧にジャーク。
船長曰く、トップは連日叩かれて少しスレ気味とのことだったので、シンペンで水面下を丁寧にジャーク。
ランカーからフッコまでシンペンにチェイス多数!
そして・・・
来ました!84cm!
ルアーはドラドペンシル(S)
その後もチェイスがありますが、なかなか乗らない。
サーフェスゲームに見切りをつけ、王道のルドラにチェンジ。
サーフェスゲームに見切りをつけ、王道のルドラにチェンジ。
すると、湾奥では見たことないナイスサイズが!
腹パンのサンパク!
PE1.5だったので慎重にファイト。
PE1.5だったので慎重にファイト。
イナダはよくヒットしますけど、ワラサ一歩手前のサンパクサイズは、湾奥では珍しい!
【訂正】
→ソルトワールド12月号(2018)では、3キロでワラサ認定(バスメ〇ト徳〇プロ)しておりましたので、ワラサにさせていただきます。
その後はフッコ君のコンスタントなヒットに戻りましたが、大満足で帰港☆
船長からマル秘のサーフェスルアーも教えていただいたので、来年も楽しみです。