釣査レポート ~メンバーJun~ | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

南西風の嵐が終わったと思ったら、今度は秋雨前線の停滞で一気に秋モードですね!
 
今夏のオフショアは例年に比べ盛り上がりに欠けたような・・・某船はキハダキャスティング船を休止させていましたし、シイラも晩夏のミニラ祭がほとんどありませんでしたが、また来年に期待しましょう!
 
さてさて、外房ですが、ジギングでサンパクを軸にイナダ・ワラサ・カンパチ・ヒラマサと、青物が好調です。
外道ではマダイ・マハタ・ヒラメ・ハガツオなどの嬉しいゲストも!

キャスティングでも時たまデカマサが出ておりますので、ジギングタックルと併せキャスティングタックルも準備できれば◎

3連休もひかえておりますので、是非足を運んでみてください!
 
 
 
 
松鶴丸にてサンパクとヒラメをゲット!
 
 
 
【オススメセッティング】

☆ジギング☆
・リーダー30〜50lb
・PE#2〜3
・ジグ100〜150gのショートジグ(シルバー、ブルピンを中心に、アカキン、ピンクバックなど)
 
外房といえばロングジグが定番ですが、春・秋はマッチザベイトでシビアな日が多いため、ロングよりもショートがオススメです。
もちろんロングがダメというわけではないので、二刀流で攻略してみてください!

ショートはCBONEのC1やTama-TVの2wayスパイキーなどが実績高いです。
ロングはSMITHのマサムネやCBONEのC1セミロングなど・・・ほんの一例ですので、お好みのものを使ってください!
 

☆キャスティング☆
・リーダー70〜100lb
・PE#4〜5
・ダイビングペンシル12〜20cm(オシアペンシル、ダイブベイト、ガンマ、ブルーフィッシュ、ジャックポットなど)
 
アクションはバチャバチャさせず、丁寧にS字で泳がせてみてください。
スピードはやや早めで、トップに反応が無いときはシンキングも効果的ですよ!