釣査レポート ~メンバーYuki~ | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

メンバーYukiが豊島園フィッシングエリアへ出撃してきました!
 

 

大好評のYukiレポートですが、今回も非常に濃い内容となっております。
これからトラウトを始めるメンバー・釣り慣れたメンバーも是非参考にしてみてください!
 
 
☆としまえんフィッシングエリア☆

オフショア続きなので、たまには…久々にグルチャにてお話しのでているトラウトフィッシングに!
としまえんフィッシングエリア!
 
夏の間はプール、秋~ 夏前までが管理釣り場として営業しています! 
土日はその場で塩焼きにできるBBQサービスがあり激混みですが 、平日はゆったりと遊べます!
 
3つのポンドがあり、
 
・流れるプールのアマゾンエリア
・遊具や噴水のある浅いナイアガラエリア
・波のプールのミシガンエリア
 
上記2つはよくいるレギュラーサイズのニジマス、ブルック、ブラウン、イワナ、アマゴ、ヤマメ、 タイガーなど。
↓これくらい~30センチ前後
 
 
 
 
こっちのポンドはルアーの選択(カラーより重さとキャスト位置) さえ間違えなければずーっと釣れ続きます✨
コンスタントに3桁匹釣って帰る方も多数!
 
ミシガンエリアには40センチ〜 80センチを超えるビックサイズが放流されています。 
なんとこんな都心に幻のイトウまでもいます!
 
さて…
 
到着しミシガンタックルのまま、まずはナイアガラで癒されに!

釣れます。普通に…しかし本日は前日よりも最高気温が10度も高く25度の晴天・・・
残念ながら大型の活性は悪そう…!
 
数十匹釣って満足し、新しい試したいルアーが大量にあるので( 釣り具あるあるの衝動買い)、夕方になり大型のいるミシガンエリアへ!
 
さっそく新しいスプーンを試しながらローテ。
釣れてないとの事で、遠投し奥のシェードや噴水下をあえて沈めて数投していると…
 
ザーッ!
 
いいサイズ!
しかしこのタックルのドラグ調整を忘れ、セット時のまったくのゆるゆる!笑
 
あっけなくバラし!
そして再び、今度はプラグで!
 
小さいのでゴリ巻き!
しかし水面でジャンプ→バラし…!
 
まずい流れです。。。
マヅメになり魚が浮いてきたので丁寧に広く探り…
 
 
 

55くらいの子をゲット。
50センチ以上は2本までの持ち帰り制限(3本目から有料、 確か小さいのは20本までかな?)なので、悩むも…鍋と刺身の注文があったためキープ。
 
さらに追加でもう一本同じサイズ!
 
 

 
 
でっぷりと太めながらもサイズはまだ欲しい…!
 
18時過ぎると…まっ暗に!手元はまったく見えない・・・
さぁー嫌いな時間がきました。。
 
より軽いプラグやスプーンを奥までとどかせようとしているために 、暗く遠方(写真右奥)が見えないと、 感覚しかなくルアーロストの危険が伴います。。
 
この時間は手前まで泳いでくるので、場所をかえ噴水~手前に!
 
30分程投げるも・・・クランクとバイブで小さいのを2本とり、一通り新しいのは試したので早上がり、としました(^ ^)
今日はミシガンは2時~3時間くらい?でしたが、普段はミシガンこもりの半日で渋いと3~4本くらい、いい日は10本前後釣れます(上手い人はもっとかな?)
 
 

 
 
大型とは言えボーズはほぼないと思います!
粘るより釣れる時間に集中がいいですね!
 
今日はサイズ出せず…でしたが、こんな感じの70~80アップが普通にいます!!(70センチ以上はシールもらえます!笑)
 
 
 

2時間券~で、餌釣りもあります!
今期からルアー等も充実し、レンタルで完全に手ぶらで大丈夫ですね!
 
 

 
 
 

ナイスな支配人さん初め…
釣りに詳しい従業員の方がバッチリアドバイスしてくれます!
 
また、スカジットデザインズの商品には特に強くswのレア商品も取り寄せできるかも…!?
理由は通ってる方はご存知の通りです✨笑
 
ちなみに練馬サーモンさばくとこんな感じ
 
 

 

美味です!!
 
 
 
タックルデータ(ミシガン用)
①ロッド ダイワ  月下美人  EX AGS ajing  71.5L-S  -羽弓-
   リール シマノ  ステラc2000s +pe0.4+フロロ4ポンド

②ロッド ロデオクラフト フォーナイン マイスター ブロンズウルフ 62L-K
 リール シマノ  ステラc2000s+フロロ3ポンド

③ロッド ロデオクラフト フォーナイン マイスター ホワイトウルフ  633ML
 シマノ  ステラc2000HGS+pe0.3+フロロ4ポンド