釣査レポート ~メンバーShimizu~ | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

皆様お疲れ様です。


本日もGijieeブログをご覧いただきありがとうございます!


【今日のトピック  ~旬魚~】

メンバーShimizu氏が今旬の魚であるシイラを釣りました!





立派でキレイなシイラです!


この日は@20匹ほどゲット出来たとのこと。


シイラシーズンへ本格的に突入したみたいですね!


Gijieeでもシイラ船を構想しているところですが、幾つか障壁がございます。


乗り合い船(相模湾)の場合


・交通が車(船宿に6:00頃集合)
何台かに分けて車で集合となります。


・キャスティング技術
シイラの群を見つけてルアーをキャストしますが、投げ方はアンダースローとなります。

ルアーをしっかり投げれないとゲットは厳しいです。


・殺気
シイラ乗り合い船はアングラーの殺気が凄く、初めて乗船すると少し恐いかもしれません。

『のんびり』という表現とは程遠い感じです。


チャーター船(東京湾口)
・乗船料金が15000~16000円
東京湾でも湾口までいけば黒潮があり、シイラも回遊しています。

チャーターは他の釣客もおらずキャストや釣り方もゆっくり学ぶことが出来ますが、料金は高めです(主に燃料代が原因)


・1日便
湾奥から湾口まで船で移動するわけですから、移動時間も長くなります。

釣りの時間も確保することとなると、チャーターは1日便(6:00~7:00出船、16:00頃帰港など)となります。


乗り合い船、チャーター船とどちらもメリット・デメリットがございますので、参加メンバーの意向を見ながら企画していきたいと思います。