皆様お疲れ様です。
本日もGijieeブログをご覧いただきありがとうございます!
【今日のトピック ~天候回復…釣果は!?~】
当初雨と予報されていた天気予報が良い意味で大ハズレ。
晴れ間があり風も波も無く、絶好の釣り日和となりました。
今回は参加メンバー総勢8名!
船は3:5に分かれ、2艇チャーターです。
まずは青物狙いということで、鳥山を探しますが…
この日は全然鳥が飛んでおらず、ナブラが起きるまではジギングでボトムを狙いましたが…Abe氏のホウボウ1匹のみ。
そこへメンバー3名船より鳥山発生の爆電が!
現場へ急行し、鳥の群にルアーを投げると即座にヒット。
40~50cmのサバでした!
しかしこの鳥山はすぐに消滅…またすぐに発生するものの、消滅時間が早いことから、大規模な鳥山発見のため観音崎まで移動!
鳥山を探しますが、全く気配はありません…
普段であれば、このエリアは大きい鳥山が幾つも発生し、イナダやワラサが爆釣だそうです。
このままでは…との思いで、船長へストラクチャーの穴打ちを進言。
船長からは、ストラクチャーに行くのなら時間的に最後のポイントと言われたので、最後の賭けでした…
そしてポイントへ到着。
ジグを岸壁の穴へ打ち込むと…
ほぼ入れ食い!!
次から次へとヒットします。
バラシも多かったですが、短時間ながら5名でヒット40発程度・ゲット10本という結果に満足です。
中でも、Maki氏の初シーバスゲットで70UPはヒットシーンからタモ入れまで迫力があって凄かったです!
(ヒットルアーはオーシャンドミネーター55gのアカキン)
Natsuko氏も初シーバスで60UPをゲット!
女性陣が大活躍でした!!
そして…18時を越えたところでタイムアップ。
なんとか全員ボウズは回避出来ました!
シーバス船というよりは完全に青物船になってましたが、最後にしっかりシーバスの顔を見ることが出来て、とりあえず安心しました!
引き続き、次回釣査もよろしくお願い致します。
皆様、大変お疲れ様でした!!