皆さん、こんにちは☆ Mikoです![]()
本日からお休みしていた「英語で子育て~☆」の再開です![]()
突然ですが、皆さんこの寒い日に何枚洋服を子供に着せていますか?
(お子さんいる方に限定になってしましますが・・・)
私は基本薄着なので寒い日も2~3枚でいいかなぁ。![]()
という感覚なのですが
反対に暖かいところ出身の主人は
何かにつけて「寒い、寒い
」といい、
息子に着せています。
私も「私だけかな?」と思いつつ子供には何枚も着せるようになりました![]()
![]()
今日は格別寒かったので
息子に6枚(
)着せこんで散歩に行った私
お気づきの通り、着せすぎた私・・・
。
・・・なんとどうでもいい話をしてしまいました。
この話自体は全く英語と関係ございません・・・。
しかし、息子も厚着をさせられるのに慣れてしまったのか、
”Jacket”という単語を聞く自分でクローゼットから
コートとベストを2つ同時に持ってくるようになりました![]()
![]()
褒めてあげたい気持ちと、しまったという気持ちが
交差する瞬間です![]()
最近どんどんわかる単語が増えてきたみたいで親としては
うれしいです。
”jacket”、”tissue”、”chair”、”dance”、”shake”、”jump”....などなど![]()
しかしなぜだか単語が増えるたびに不安も増えます。
やはり日本にいる以上、英語で覚えてしまう分日本語を覚えている子との差が広がって
しまうので”学校に行き始める時にどれだけ単語力に差が出てしまうんだろう”
という不安です。
・・・結論、”なるようにしかならない”のかなと思います![]()
どんな状況にも対応できる子に育っていったらよいなと
思います。
やはり子育てはどんな親御さんも悩みは尽きないのでは?
雑談と自論が長くなりましたが、
どうぞ皆さん体調に気をつけてお過ごしください![]()
Miko
GO English Schoolホームページ→ http://www.go-e-s.com/