今日は、ゆうとのサッカーの練習が愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の多目的広場でありました。
ということで、ママとかなと私の3人は、モリコロパークを満喫してきました。
ものすごく広く、爽快でしたね。
モリゾーとキッコロが出迎えてくれます。
公園内にある休憩所・・・
なんと、スガキヤを発見。さすが名古屋・・・
色んな誘惑を乗り越えて・・・
今日向かったのは、「サイクリングステーション」
5.1㌔の公園の周りを1周するコースです。
午後3時ころに行ったのですが、それでも長蛇の列・・・
まずは、利用券を買います。何と自転車1台のレンタル料金は100円。3人で300円也。
約30分並んで、自転車を借りることができました。いざ、出発です。
アップダウンにも負けず頑張ります。
途中、「サツキとメイの家」が見える展望台にも立ち寄りました。
山の中を颯爽と走ることができます。本当に気持ちよかったです。
行程の所々には、47都道府県の「県の木」が植えられていました。
私の故郷、徳島県の県の木「「ヤマモモ」を発見。
そろそろゴール間近。後ろには大きな観覧車が見えます。
今回は、全行程で約30分でした。
車も入ることなく自転車だけの一方通行の道なので、自転車を乗り始めの子供も安心して乗ることができます。(小学校1年生以上でOKです。)
【今日のおまけ①】
そもそも、今日モリコロパークに行ったのは、ゆうとの練習のため。
サイクリングの後、練習を覗いてきました。
すると今日は、同じチームの先輩(U-14)とトレマッチでした。
さすがにスピード・パワーともに圧倒され、ほとんどの時間帯で攻められていましたが、終了間際にゆうとが1点を決め、1-2でした。
来週は、中間テストを乗り越えると、土曜日にはU-13ボルケーノの初戦があります。勉強も、サッカーも頑張れ!!