疲れてレポ書く気にもならないのですが、ささっと書きます。
6月7日(土)
真舩さんプロデュースで会津磐梯山ウルトラマラソンの付帯レース
キッズトレイルランがありました。
快晴の中開かれたキッズトレイルランは小学生低学年、中学年が1kmの里山一周コース
高学年は同コースは2周という設定で、直前告知にも関わらず多くのキッズトレイルランナーが参加されてました。
その日はウルトラマラソンの前日受付のはずでしたが…
福島が誇る関西人の方は現れず…
置き去りになったゼッケン
そして、本番のウルトラマラソン
いよいよスタートしました。
一つ目の持ち場16km地点の
秋元湖WS(ウォーターステーション)
こう見えて14度しかない…
近くにあった魔界レストラン
コーヒー 0円
コーラ 0円
なぜかゆで玉子も0円
そりゃ魔界になりますね
二つ目の持ち場は
旧オープス磐梯(東京シティ競馬の場外馬券売場?)
小高い丘の上にありランナーを苦しめます。
ここは44kmの部のスタート地点でもあり賑やかでした。
何名かのランナーさんに
「この前、奥久慈にいませんでしたか?」って声をかけていただきました。
覚えていてくださってありがとうございます。
もちろん美女には連絡先を聞いたが教えてもらえず…
オープスでの写真は
これのみ^^;
このかた。
久しぶりに見ました!
そして、最後にゴール間近の逆走ランナーを激写!
が…
ヘッデンが光ってて何も映らず
そんなこんなで、お弁当3つも貰って無事23:30頃に帰宅しました。
今日のランチまでお弁当あります!
以上、会津磐梯山ウルトラマラソンボランティアレポートでした。
次回、今度の週末はフットサル大会の主催
(たぶんレポなし)
その次は…
山形の八森山トレイルのボランティア?
七ヶ浜トライアスロンのボランティア?
どっちが先か忘れちゃいました。
それでは
また会う日まで。