本題の前に…

向井康二くん
お誕生日おめでとうございます🍾🎊🥂

国内外問わず役者としての活躍

だけどYouTubeにブログにSNSと
ファン思いのこーじ🧡
根っからの優しい男なんだよね

去年のドームライブでも
全身で大きな声出して
いつでもどこでもサービス精神旺盛で
本当にプロだなぁって
改めて尊敬しましたおねがい

SnowManは世界にも目を向けてて
私といえばスタジアムも行けず
衣装展も落選し
不安続きショボーン

どうかどうか今年もSnowManに会って
感謝の気持ちが伝えられる
2025年になります!!!!
(言霊)









話はガラリと変わって


2025年6月21日22日は
北海道に新しい文化が根付くだろう
歴史的な二日間になるでしょう
(予言)



北海道ご当地キャラフェスタin小樽


全国各地のキャラさんが集結した

これまでにない大きなイベント照れ


私はこの開催にあたって

クラファンで支援しました指差し

北海道ではキャライベの歴史は浅いから

ぜひ頑張って欲しい‼︎‼︎



イベント前日は前夜祭がありました



これはクラファンの返礼品

座席の保証とプレゼント付き



場所はウイングベイ小樽にあるおたる座

昔は吉本の劇場があった場所です



キャラさんの持ち歌によるライブ‼︎‼︎

こじんまりとしたライブだけど

熱量はすごいよキューン

私もノリノリで参戦ラブ



左からしんじょうくん(須崎市)

ムジナモン(羽生市)

コアックマ(ホストキャラ)

おたる運がっぱ(ホストキャラ)←推し

アックマ(ホストキャラ)

ユルナキン(泉佐野市)


ノリノリなだけじゃないの泣き笑い

キャラさんとスタッフの皆さんが

一生懸命考えてくれたステージに

涙が出て大感動するのおねだり

泣いていたのは内緒ですが

バレていたかも…


クラファン支援者だから

キャラさん達からいつも以上に

ファンサもらった気がしました笑







前夜祭で気持ちが高まった翌日

イベント初日

開場と同時に入って

立ち見席の1番前をゲット

(1番前なので途中から座った)



登場までを隙間産業



推しが見えなくなるほど

たくさんのキャラさんがステージに!





キャラさんがみっちみちな

何とも幸せな空間

もはや推しは見えません笑い泣き


オープニング後は

各キャラさん達のPRステージ指差し飛び出すハート

物販もやってるので各地の名物や

キャラさんグッズが購入できます飛び出すハート

飲食スペースもあり持ち込みも可飛び出すハート


私らはずっとステージ前にいました



かっぽん(定山渓)

かっぱキャラの大御所がトップバッター


お腹に運がっぱちゃん付けてて

絆の強さを感じます



初めましてのチーバくん


アテンドのお姉さんが

ピューロランドのスタッフさん?

って思うほどプロでした



千葉仲間のふにゃっしーとツーショット


先月菓子博で購入したピーナッツ最中

食べたよーって言ったら

反応してくれた🥜



左から

ソーラン武士‼︎(余市町)

ウニドン(積丹町)

ニキボー(仁木町)

ふるっぴー(古平町)


頭文字とってFANCYは

北後志のキャラさん等

A担当のあかりん(赤井川村)は不在


何度も会ってるキャラさん達は

ふわふわでゆるゆるで癒し



やべーべや(北海道)

北海道弁を喋るクマさんは

前回会った時よりたくさん言葉を

覚えていました🐻

写真は決めポーズ「やー!」です



ほくにっち君(北海道日産キャラ)←推し


55の風船を持ってるのは

彼のテーマソング「GOGOほくにっち君」と

歌ってる石田洋介さんが今年55歳だから


この曲アップテンポでノリノリで好き


写真載せられないので今日はここまで!