前半は東京旅行に行ったので
GW後半は大人しく過ごしました看板持ち



初日は洗濯掃除家事をして
ツルハに行っただけ




ルルルンの毛穴ケアのやつ
初めて買ってみた🍋
毎日の夜パックは欠かせられません



ランチは最近ハマってる
オーマイの冷凍パスタ
種類が多いので色々食べてみたいと
思ったんだけど
前回食べたペスカトーレの勝利🏅




大河ドラマべらぼうの影響で
漫画大奥を読み直す…

安田顕の平賀源内、サイコーでしたびっくりマーク
北海道の星🌟誇り照れ

漫画大奥でも源内さん出てきます
魅力的な役柄で好きキューン
ドラマでは鈴木杏がやっていたけど
これまたすごく良かったんだよなー




二日目
元同僚とランチ
彼女は仕事と子育てで忙しいので
コメダ珈琲でサクッとランチ☕️
モーニングがお得だから
注文できる時間に突撃



コメダのコーンスープが好き

写真にないけどミニサラダも食べました

ポテサラも好きなんです🥗



三日目
父親連れてドライブへ

日本郵船株式会社小樽支店が
リニューアルしたので
いってみました



小樽は北のウォール・ストリートと

言われてました

豪商が多かったんですよね


この壁紙、金唐革紙といって

これは絶対見て!って言う

貴重なものなようです



建物の向かいにある公園は

桜が咲いていました




童謡赤い靴のモデルになった女の子は

北海道の留寿都村の子だったって

知っていましたか⁈⁈

作詞した野口雨情が小樽にいた時に

彼女のことを聞いて、童謡赤い靴が

生まれたようです


全く知りませんでしたびっくり

雑学王の父親は知ってました







観光後は小樽でランチ






うなぎです

うな肝、骨せんべい、うまき、うざく、白焼

超贅沢なランチをしてしまいましたよ
白焼きがどうしても食べたくて
大満足な食事、時間でした

運転手の妹に甘え、
ビール飲ませてもらいました






ランチ後は足を伸ばして
共和町、岩内市へ



桜の名所でお花見です

下の写真は岩内神社にて⛩️

小さな町ですが立派な神社でした



四日目
実家に一泊後、
明日からの仕事に向けて食材の買い出し
昨日のお出かけの影響か、
朝は8時まで寝たのに
2時間くらいお昼寝までしちゃったよ看板持ち





数年前までは
連休は何かかしら予定を入れがちでしたが
最近はお出かけ&ゆっくりを
抱き合わせてます…

何もしないで
家でぼーっとするのも好きなもんで

今年のGW
飲食店を予約したり
動き方を予習したり
穴場を狙って行ったから
そんなに人混みにうんざりしなかったなぁ



しっかり休んだから仕事は
頑張れるでしょう…きっと

私は旅行の予定について考えるのが
好きなので、もう次の予定を考えてます
まだまだ先ですがねー照れ