三連休の中日、お出かけして来ました🚗
昨日は在宅ワーク、
明日は出勤しようと思うのです
束の間の休息です…
ゆにガーデンに行って来ました💚❤️
今時期のゆにガーデンの見どころは
紅葉したコキア🍁
思った以上に赤くなっててびっくり
なぜから、三週間前はこうだったから…
一気に景色が変わりました
緑の赤のコントラストが美しすぎます
コキアだけ紅葉してて、
それ以外は緑なのが不思議な光景✨
ふわふわモコモコのコキアが
可愛いです
私は年パスホルダーなので、今期4回目
去年も同じ時期に来て
赤いコキアをみましたが、
こんなに人が多くいたのは初めてでした!
天気良いから写真が映えます
敷地広いから歩かさるんだけど
(北海道弁)
今日は風があって空気が少し冷たかったから
身体もあったまってちょうど良きでした
ゆにガーデンに行く前には、
月形町にも行って来ました。
連れが、テレビで出ていた
月形町のオムライス食べたいって言うので
ザ⭐️オムライスな見た目ですが
卵がフワシュワなの
これ、なかなか無いオムライスだと思う!
有名店だからテレビに何度も出てて、
私は充電旅で出川てっちゃんが
行っていたのを見て知りました🛵
ちなみに私は2度目の来訪ですが、
カレーオムライスも美味しかったです
道民なら分かる。月形と行ったら刑務所。
実際の刑務所もあるけど、
こちら月形樺戸博物館です。
明治時代に作られた樺戸集治監についての
博物館です。
入館料300円で見どころ多かったです。
(館内は写真撮影NGです)
原生林だったこの場所に
広い敷地で集治監できて
囚人が来て、看守とその家族が来て
一気に様相が変わった歴史がありました。
当初は、西南戦争や佐賀の乱などの
士族の反乱を起こした政治犯が
多く収容されてました。
幕末から明治にかけての歴史の片鱗が
北海道月形町でかいま見えました。
歴史好きの私、
もっと早くに行っておきたかったわ