







まずこの二皿から!いただきまーす
通はあっさりした白身から行くのかしら?
私はいつも大好きなマグロがトップバッター
ぱっと見は小ぶりに見えましたが
ネタはしっかり厚め。食べ応え有り
お次は花まるといえばの二世帯ほたて🐚
ネタが2枚重なってるの
これ目当てに来たと言っても過言では無い
と注文したのですが…
あれ?前食べた時は貝柱二つだったよ?
変わったのねーって思いつつパクリ。
二切れ同時に食べるのは至難の業です。
ネタが大きい!
季節限定秋ぶりの漬け握り
ネタは大きくて新鮮!味はまぁイメージ通り。
写真ないけど定番の真いか、甘エビも食す。
次は何にしようかなーって考えてると
一緒に行った父親が気がついたんです
「さっきのホタテ、二世帯だ!
前食べたの(貝柱二つの)二階建てだ」
私が無知だっただけ
ホタテの子と貝柱(親子)は二世帯で
貝柱二つが二階建て
いやはや何とも贅沢な間違いを
してしまいました。
これ、一皿470円くらいするからね
けどホタテ好きにはどちらも超オススメ
味は絶品だし、口いっぱいで感じられる
ホタテの食感
あー、考えただけでまた食べたくなる…
そしてお寿司のお供に
キノコ汁頼みました🍄
季節限定の一品、五種類のキノコが
たっぷり入ってめちゃくちゃ美味しい
しかも量がたっぷりで
汁物好きな私も、キノコ好きな父も
大満足でした。
今回は六皿+キノコ汁をいただきました。
私、回転寿司はだいたい6〜7皿ですが
結構多いですよね
アラフォーの適量ってどれくらいなんでしょ?
回転寿司は量を自分で調整できるから
さくっと三皿だけ食べて出てきたことも
ありますが。
とにもかくにも美味しいし
目にも楽しいし、回転寿司はサイコーって
ことでした。
そして花まる美味しすぎるわぁ〜
大満
足